カメ

ニュースやアニメ、本、映画などについて書きます

ネットオフの宅配買取。損しない査定は?申し込みから現金受け取りを解説

スポンサーリンク

いったいどこが高く買い取ってもらえるのか
確かめるために買取サイトをよく利用しています。
今回はネットオフの体験を書いていきます。
特に高値で買い取ってもらえる工夫を覚えておくと
低い査定にがっかりすることが無くなります。

記事の最後に自宅にプリンターがなくても申し込みできる手順が書いてあります。
(コンビニ行けとかじゃないんでご安心を)
写真をアップロードできる環境(要はスマホ)がいります。

ネットオフ宅配買取の注意事項

送料無料になる条件
古本は30点から
ゲーム・ソフト類は3点から
キャンペーン中に点数が下がることがありました。
30が10点とか。
正確な数字は公式サイトで確認するといいですね。

商品送付書、本人確認書類の同梱をわすれない。
商品送付書は印刷して段ボールに同梱します。
本人確認書類は会員登録するとアップロードでやれます。
面倒な記入が嫌ならコピーを印刷して同梱するのもいいでしょう。

キャンペーンコードが適用されているか?
ネットオフの場合は自動で適用される仕組みになってます。
コードを張り付けないと対象外っていう買取サイトもあるので
注意がいるんですよ。
一応自分のプラウザは自動適用されるものか把握しておいてください。

伝票はどうするのか?
佐川急便のほうで印字した着払い伝票があります。
段ボールを確認すると張り付けてくれました。
あなたは何もしなくていいです。
段ボールには商品送付書類在中など書いておいてくださいね。

ゲスト買取、会員登録のちがいはなに?
どちらもキャンペーンのクーポンが適用されます。
査定金額に影響ありませんが
ゲスト買取は面倒な記入がない。
会員登録は複数回登録するとき便利。
入力の手間が省けるようになってますから。
何度も利用するなら会員登録しておくと便利でしょう。

返送は有料
返送に対して代金をとるのはどこも一緒。
買取の時期が遅くなるほど査定金額は下がっていくだけなので
メリットないです。
いらないものを捨てる気持ちで査定に出すといいですよ。

ネットオフの宅配買取を利用する決め手

高額買取してくれる
キャンペーンはだいたい1月に1回やっています。
時期によって多少文面や内容が変わりますが見たとたんにわかりますね。
f:id:animezukikun:20170518191802p:plain

書籍は買って3か月以内なら定価の30%で買取保障がつきます。
1か月以内だと50%保証しているものもありますね。
その範囲内ならこの画面を待ってみるといいですね。
他にも本のカテゴリによってこんな風に買取保障がついています。
f:id:animezukikun:20170518191527p:plain

ここで実際に回っとてもらった人たちの口コミも載せてますね
ネットオフの口コミを見る

混雑時もしっかり対応していただけて満足しているんだとか。
そういう時にしっかりと査定が届くと安心できますね。

段ボールの無料配送
6箱まで対応。
段ボールが自宅にない人にはありがたい仕組みですね。
スーパーや薬局で準備することもできます。
速く買い取りに出したいときは配送してもらうのを待つより
自分で用意するのがいいでしょう。

つづいて、送った後の査定を高くしてもらえる工夫を紹介します。

高値買取のコツ

本の状態をよくする
買取の時期
梱包の仕方
を書いています。

古本のバーコードのはがし方

本を安く買うときの困りごと。
僕は数学の本を勉強するときは古本で買いました
定理変わるわけでもないからね。

で、
ブックオフで買ってくるとか
Amazonで中古出品者から購入するとかで
古本を買った後のバーコードの外し方を教えます。

バーコードはそのお店独自に物がついています。


ネットオフは買取後に
バーコードをつけて再管理するんで

別の店の物がついていると邪魔。
そうするとバーコードつけたま買取に出すと

安く買い取られそうじゃないですか。

手軽なのはドライヤーで熱風を当てること。
接着面がのりで弱くなるから
当て続けるとはがれやすくなります。

途中で破れちゃうとはがしづらくなるので
丁寧に作業していきましょう。

僕は5分もかからずできました。

買取の時期

表にあったように買取は買ってすぐ査定に出すのが良いです。
ネットオフで
具体的には3か月以内とか2ヶ月以内、1ヶ月以内などなど
モノによって違ってましたよね。
f:id:animezukikun:20170518191527p:plain
日本人の感覚でいうと
年末にいっぺんに綺麗にしたいから
1年に1度買取査定に出すという人もいますが
これはもったいない。

僕の場合、古本は買って3か月ほどためて買取に出すと
よい塩梅になりました。

ネットオフは通常30冊、キャンペーンで10冊。
他のサイトで1冊から買取してくれるところもありますが
そういうところは送料をたくさん負担しています。

査定額はすごく低くなるので残念ですね。

ネットオフでは
ある程度まとまった数を買い取ってくれるから
高値で買い取ってくれやすいサイトと言えるでしょう。

梱包の仕方

ネットオフは段ボールを送ってくれるか
自分で用意するかを選択できます。

買取額は自分で用意したほうが高くなると思ったので
自分で用意しました。

僕はアマゾンの通販をよく利用していて
段ボールは簡単に用意できました。

そんなの利用してないなーっていう人は

薬局やスーパー。
あるいは個人商店。
こういったところを利用しましょう。

段ボールを使って仕入しているところは
無料で段ボールを置いてあるところがあります。

そういうコーナーがなくても店員さんに聞くくらいなら
やってみていいんじゃないですかね。

無料で段ボールをゲットで来たらいよいよ梱包。

段ボールを底が抜けないように固定。
水に濡れないようにビニールで覆う
隙間ができないように緩衝材を入れる

この3点ができていればいいでしょう。

底が抜けないように固定するには
ガムテープを使ってHの形になるように
やっていきます。

特に端をしっかり止めないと運んでいるときに
本の重さでスポッと抜けちゃいます。

倉庫にせよ、道路にせよ底が抜けたら
汚れますし、本の角が破損します。
これを防ぐ。
もちろん蓋もやるんだよ。
上と下両方やらないとね。

ビニールで覆う
どんなものと一緒に運ばれるのかわかりません。
水に濡れないようにっていうにしとけば安心。
というわけでビニールを詰め込む前に入れておく。
つまり、ゴミ箱!

緩衝材はなに使えばいいの?
通販で買い物するとぷちぷちで一品一品包まれてきますけど
あんなに丁寧にする必要はありません。
段ボールに本を入れていくとできてしまう隙間を埋めるだけ。

新聞紙やチラシを丸めて入れておきました。
高さが足りなくて隙間が空いているときもあるけれど
そんなに気にすることはないかな。本だし。
ガタガタしない程度に入れておきます。
動画の解説
youtu.be

ネットオフに申し込む流れ

はじめての人はこちらを観ます。
f:id:animezukikun:20170518233814p:plain
キャンペーンのときは自動でクーポンが挿入されています。
念のためチェックはしておきましょう。
f:id:animezukikun:20170518234031p:plain
個人情報入力したらいよいよ集荷方法の選択です。
コンビニ、自宅集荷が選べます。
コンビニの場合はファミリーマート・セブンイレブンで着払い。
僕は自宅まで持ってきてもらったほうが楽なので
自宅集荷を選んでます。
f:id:animezukikun:20170518234240p:plain
集荷の希望日は2週間後まで指定できます。

当日集荷は8月26日以降なくなります。
当日の22時までに申し込むと
翌日の午前中に来るようになりました。

この辺りは宅配業者にやさしい仕組みになって良かったです。
(午後3時までなら当日集荷とか鬼だなと思ってましたから)

注意書きにあるように21箱以上箱を送る人は事前連絡をしてください。
僕は3カ月に一回は送るようにしてるのでこういうことはないですね。
できる限りサイズぎりぎりの箱を使って本を詰めていくと良いでしょう。

通知メールについて
デフォルトだと金額を確認を承認してから、振り込みとあります。
これを上にかえればいつの間にか銀行に振り込まれることに。

僕はその方が好きなので自動振り込みにしてます。

仮に査定に満足できなくて返送してもらうことにすると、
あなたが負担することになります。

振り込んでもらう銀行を選択したら下へ
f:id:animezukikun:20170519000131p:plain
商品送付書と身分証明書のコピーを同梱します。
証明書はアップロードすることもできるので
会員登録をして何度も使うっていう人はそちらを利用しましょう。

商品送付書は買取申し込みを申し込んだ後、画面が出てくるので慌てなくても平気です。
f:id:animezukikun:20170519000454p:plain
で、チェックを入れて買取申し込み

さー確認して申し込んだ。
商品送付書を印刷して段ボールに入れれば完成!
身分証明書を商品送付書に貼り付けるように言われてますが
コピーしたのをそのまま入れちゃっても平気です。

あとは商品送付書に署名と必要事項をお忘れなく。
ネットオフの宅配買取サービスを見る

プリンターがない場合
本人確認書類はデータ送信
商品送付書は手書き
でできます

僕はプリンターあるんですがうっかり商品送付書に気づかず、
申込押しちゃいました。

気付いたのが集荷の数時間前っていうね。
あわてましたよー。

その体験から
プリンターがない人でも申し込めることに気づけました。

プリンターがない人は手書きで商品送付書を書きましょう。
「商品送付書」
「買取申込ID」
「お送り頂く箱数」
「お名前」

を記入すればOK。
買取申し込みIDは
申し込み後の画面に表示されるし
登録したメールアドレスにも記入されています。

プリンターンがないと
本人確認書類の印刷もできないから
ネットオフの会員登録をして
写真をアップロードしましょう。

スマホで免許証撮ってねってことです。
グーグルフォトから選択してやるか、
ドロップボックスなどのファイル共有ソフトに
写真をアップロードしてそこから買取申し込みの画面開いてアップロードですね。
ネットオフで申し込む