カメ

ニュースやアニメ、本、映画などについて書きます

今まで読んだ4冊の株の入門書で学んだこと

スポンサーリンク

 まず株を始めるにあたって
書籍を買うことにした。




「3万円で始めるネット株」
なんと2005年発行の古いものだ。
なにせ十年前のことになるので
ようやっとインターネット売買が始まったころだという。

こんなに古い本を買ったのには安かったから。
古本で1円だった。
送料がかかるとは知らなかったなー、はははは。

さて、書籍を買って学んだのは
今はネット売買がお勧め。
投資を始めるなら早いうちがいい(計算がいろいろ載ってるが忘れた)
ふむふむ。

昔は売買の手数料と口座の維持費がかかるので
投資をするのはお金が有り余っている人。
みたいな認識なんだ。
が、いまは手数料は安く、口座の維持費はかからない。
無料で開設できるし、約定が10万以内なら手数料無料の会社もある。

 

分かったこと。
インターネットサイコー



東大生が書いた世界一やさしい株の教科書

 買った理由。東大という文字があったw
なんかすごそう。という単純な理由。
東大教授じゃなくて東大生なのがポイント。
そこそこ難しい話題が出てきても東大生なら
ちょっとはわかりやすく表現してくれるだろうと思った。

 実際、わかりやすい。
内容は長期投資。
部活内でお金を出し合って投資をするというのがある。
そこでの会話を書き起こしたもの。
もちろん、株関連。読みやすいように手順を追って説明している。
正直、一冊目のをかっておけば十分だと思った。

 わかったこと
情報をくみ取るのは自分自身。
どこそこのだれかがいっていたというのはたいしてあてにならん!


 3
一番簡単、株の超入門書

 買った理由は
株について一連のながれおざっとおさらいしたかったから。
最近の本で株について
短期投資、長期投資などなど
のっている。
ローソク足についての解説があって
ヤフーファイナンスをよんでみると
そのような動きがある。確かに面白そうだった。

 わかったこと
うーむ、株の入門書は
一冊で十分だったな。
何冊も買う必要はなかった。

 通して分かったこと。
株について知ろうと思えば思うほど
たくさんの用語とだれだれの法則とかいうのが
でてくる。
 こういうのを全部調べていくと
投資をするのが遅くなる。わからないことがあったら
その都度調べていくのがストレスがなくていい。
ついでに面白そう。

 やっちゃいけないのは
信用取引。塩漬け。
塩漬けと長期投資の境目がむずかしい。
ずるずると上がるのを待つと
塩漬けになるとのこと。

単純にデイトレのほうが
塩漬けが起こらない。

デメリットは手数料がかかることかなー。
始めは短期投資で優待をいっこねらう。
数字の押し間違いや成り行き、指値について
十分に理解で来たらデイトレがいい。

株で勝つニュースの読み方

 

もう注文してあるんだけどね。
短期投資ならこの人の本が面白かった。

 さ、リンクでも張って
紹介しておくかうへへへとおもったんです。

ただ、アマゾンで販売がない!
びっくりなことにアマゾンで販売してない本が
あるとは。
あー、ちょっと気のりしない書評はーじまるよー(古いネタ)



 デイトレの面白さ

 

 この人は株ブログを書いていたんですが
証券会社からお誘いが来てやめてしまいました。
規約でかけないらしい。

 ほんとに稼いでんの?
っていう疑問にはブログを見てれば嘘じゃないなというのが
わかります。
ああいうのは自分で取引を見直すためにやるんで嘘書いてもしょうもないし。

 で、デイトレは大きく稼げないとのこと。
うん、ちょっとがっかりだけどしょうがないよねー。
一日の値幅は決まっちゃってるから
長期投資と違ってばんと一気に稼げるわけではない。
だからちょこちょこと稼ぐならデイトレ


 本の内容。
実際の実例を紹介しながらの
株式投資。
ニュースを見て連想していくというもの。
これなら僕でもできそう!

 基本的にニュースを読んで
あ、この関連銘柄上がりそーと思ったものを
メモ。デイトレに挑戦して
見直す。

 これだけなんですけど
量が半端ない。毎日毎日10個ほどとなると
たいへんそうですねー。
ただ、デイトレは楽しくて楽しくてたまらないとも
書籍に書いてありました。

好きな物事のほうが上達が早いとよくいわれるけど
そういうもんなんだなーともいます。

 

株で勝つニュースの読み方|23年間勝ち続けてきた元証券トップトレーダーざわざわざわ氏 儲けのカラクリついに解禁


 書籍はこれ。
内容は面白かったよ。
情報の集め方が上手だなーというのと
実際どうやって発想していったのかを知るのに最適。

個人的に意外だったのがディーラーでも
特にコネがないこと。
なんかすごい情報握ってんだろうなーとか
勝手に想像してた。

別にそういうのないんだって。
普通に入社して、がんばる。
それでも利益が上げられるんだから
普通に努力してればいい線行けそうですね。

ブログは更新停止中だから
みてもあんまりおもしろくないかなー。
読むくらいなら最近の投資家たちの
ブログを読んだほうが楽しそう。

 実際にためになる話とかよくしてるし。
投資家同士でつながっておくと
情報のやり取りができていいんだとか。

ツイッターでみんな何やってるのかと思ったら
こういう情報交換やってるんですね。
そういうつながりは楽しそう。
SNSでリアルに知り合えなくても
文字でやり取りできるっていうのが不思議。

実感として有名な株の取引きしてる人とも
しりあいになれるんですね!
そのためには自分も勉強しなきゃなー。

 だるい。

 

w。

 ここで頑張ればそこそこの定期収入が
入ると思うのでがんばりどころ。
現在も更新してるブログで参考になりそうなの探してきます。